フードトラック

こんにちは、看板のオーエスアート デザイン部の田中です。

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、
ひと足先に夏の音楽イベントに行ってきました。

この手のイベントでは音楽は勿論、
食やお酒も楽しみのひとつです。

音楽を聞きながら、美味しい食べ物を食べて、お酒を飲んで。

この日は天気にも恵まれていい時間を過ごすことが出来ました。

そんな中、一際目を引くフードトラックがありました!

ごっつい車体でアメリカンな雰囲気がイカしてます。

荷台は飲食ができるスペースもあって
お店がそのままやってきたって感じです。

チャンネルサインや切文字サイン、スタンド看板などなど、
一つひとつがフードトラックを演出していてカッコいいですね〜!

夜になるとこんな感じです。

う〜ん、やっぱりカッコいい!

夏はこれから、楽しみましょう!

それではまた!

バイクとうなぎ

こんにちは、看板のオーエスアート営業部の鹿野です。
結構前になりますが、バイクでツーリングに行った話しを。

浜名湖にうなぎを食べに行こうツーリングで途中、ヤマハとスズキのミュージアムに行くことになりました。
自分のバイクはホンダですが…(;^_^A


ヤマハミュージアム到着。
ヤマハの看板(チャンネル文字)が目立ちます。


中にも看板(エンブレム)が。


中にはいろんなバイクが展示されていました。

一通り見学した後、次はスズキのミュージアムへ。
スズキの本社に併設されています。塔屋看板が目立つ!

スズキは車もあるので昔の車の展示もされていました。

そしていよいよ目的のうなぎへGO!


看板が見えてきました!
なかなか味のある建物です。

そしてお待ちかね、うな重です!

うまい!以前何度か来たことのある店ですが何度来てもうまい!
(写真に写ってる飲み物はもちろんノンアルです!)
浜松まで来た甲斐がありました。
また来ようっと。
ちょっと遠いですが皆さんにもおすすめします!

みきゃん

こんにちは。

デザイナーの丸岡です。

先日、愛媛県の松山に行ってきました。

 

道後のチャンネル文字の看板と、飾りが美しい!!

この町の落ち着いた雰囲気素敵ですよね〜

温泉、鯛めし、じゃこ天、道後ビール😭✨

また、私は愛媛のみきゃんというゆるキャラが大好きなのですが

(みうらじゅんさんのゆるきゃらグランプリに投票していました)

この地域では、町中を歩いてるだけで

あちこちで見かけることが出来てとっても可愛いです。

蛇口からみかんジュースの都市伝説を再現したやつ!

空港やコンビニなどいろんな場所にあります

チューハイにも、みきゃん!

(宿の部屋に栓抜きがなくて色々奮闘した画像です)

さらに、みきゃんパークという専門のショップもあります!

この日はうっかり定休日に行ってしまい閉まってました😭

ロバートの秋山さんも紹介していて、行ってみたかったのですが残念…😭

 

外観だけでも目に焼き付けてきました!!

看板がかわいい。パネルの型抜きでしょうか??

ちなみに、みきゃんパークは瀬戸内海に一番近い駅、

梅津寺というところにあります!

パークが閉まってて結構ショックでしたがとにかく景色が美しく癒されました。

来たことない町を散歩するのはいいですよね〜

素晴らしいロケーションのお店を見つけたので、お酒大好きな妹と乾杯!!

絶景を見ながら飲むビールは最高!

帰り際の空港にもみきゃんが😆!!!名残惜しい!!
次の日の朝から仕事なのに夜のギリギリまで滞在してしまいましたw
皆様も、癒しの旅に行ってみてはいかがでしょうか!!