新着記事

やっぱり凄いぞ!ウツボのポテンシャル!

季節も春を迎え暖かくなってきたので、今回は神奈川県茅ケ崎市にある【Southern Beach Cafe】まで朝からドライブに行ってきました!

エントランスの看板はステンレスプレートにSUS切り文字(ブラック塗装)を合わせたシンプルで素敵なデザインです。

ちなみにこの店は、湘南エリアではかなり有名でめっちゃ込み合うので絶対に朝がお勧めです!

ちなみに朝8時から営業してます!

お店のすぐ目の前には湘南の青い海が広がり、食後にビーチを散歩できます。

湘南での朝活終了後、お次は134号線の海沿い熱海方面へ走らせ、前から気になっていた【うつぼ専門店】へ。

目的地へ向かう途中、桜の咲いている公園を見かけて1時間ほど散歩をしました🌸

桜の花が咲いているのってほんの短い期間だからこそ、急がずゆっくり散歩して、その瞬間を楽しみたいですよね。忙しい毎日を忘れて、心をリセットしてくれますね( ´∀` )

そして、本日のメインイベントのウツボ料理です。(食べてる途中の写真でスミマセン💦)

普段からよく釣りをするのでウツボが美味しいのは知ってはいたのですが、ウツボ料理のレパートリーを知りたくてドライブがてら伊東市まで足を運びました。

恐らくウツボを食べたことを無い人は多いと思いますが、色々食べた結果、ウツボは、刺身、天ぷら、空揚げ、蒲焼、お鍋など、どんな調理方法でも美味しい魚です!

特に一番美味しかったのがコチラ ↓ドーン!↓

ウツボの頭を唐揚げしたその名も『ドラゴン揚げ』です。

見た目は少し抵抗がありますが、以外にも首周りのお肉が多くジューシーでめちゃくちゃ美味しかったです!(歯がめっちゃ鋭利なのでご注意!)

以前ウツボが釣れて捌いた時は頭を捨てていましたが、次回は間違いなくトライしたいと思います。

今回の休日は早朝の5時に起床しましたが、早起きをした日は一日を長く感じて充実しますね!

ウツボ料理、お勧めです。(そのうち君たちにも食べさせてあげるからね🌸)

それではまた👍

オーエスアート30周年記念PARTY&決起会

2025年でオーエスアートは創業30年を迎える事になりました。

これもひとえに今まで看板を依頼してくださったお客様とスタッフのおかげです。

心より感謝を申し上げます。

今まで弊社では何周年記念などは行って来ませんでしたが、丁度30年という節目という事もあり

今回はお取引先のホテルの会場を借りて開催する運びとなりました。

『30年』と言葉にすると、とても長く感じますが、正直実感は無く、あっという間の30年間という感じです。

21歳で起業してとにかく我武者羅に走っていたら、いつの間にか51歳のオジサンになっていたいう感じです(笑)

ただ、この30年間、多くの仲間支えられ、ここまで走って来れた事を本当に嬉しく思っています。

各部長、課長も、今までこのような会場でスピーチをするのは初めてだったので

正直、緊張をしていましたが、とても心温まる言葉の数々を聞く事が出来て嬉しかったです( ´∀` )

私も落ち着いて社長らしく話そうと心がけましたが、緊張のあまり早口になってカミカミでした💦

自宅では上手く出来たのですが、やっぱり本番になると難しいもんですね。。。

スピーチの後は、ホテルからプレゼントしてくださったシャンパンでみんなで乾杯して食事しました。

改めてこの写真見ると、こんな風に集合して撮るのも初めてような気がします。

(みんなイイ感じで顔が赤いですね)(笑)

自画自賛になってしまいますが、これからも最高のメンバーと最高の看板を作って行けると確信した

最高の一日でした。

そして、このような日を迎えらえるなんて本当に感謝です!ありがとうございます!

大室山 山焼き&食べ歩き散歩

週末に伊豆高原にある大室山に行ってきました。

伊豆では低山観光地として有名ですが、今日は1年に一回のイベント『山焼き』です。

山からモクモクも煙が出いてます。

こうして年に一度、山を焼く事で春から夏にかけて健康な緑が生い茂るようです。

ランチを食べ終わってから、再度、大室山を見るとあっという間に真っ黒。

ランチをしたお店のマスターによると、有料で火つけに参加できるそうです。

いつも週末は釣りばかりしていましたが、こうしてゆっくりと散歩するのも気持ち良いものですね( ´∀` )

車ではあまり行かない狭い通りを歩くと、小さな看板やお店を見つけることが出来て意外と楽しいものです。

大室山周辺は、ひっそりと小さなお店や看板がいくつもあります。

隠れパン屋さんも発見! お、これは手作りの看板ですね~。

レンガにペイントした手書きのOPENも素敵ですね。

この木製の手書きメイン看板はおそらく看板屋さん(プロ)ですね。(職業病(-_-;))

この後、パンを買って歩きながら食べましたが、なかなか美味しかったです!

なんとなく散歩するだけの休日でしたが、リフレッシュになりました( ´∀` )

HAPPY NEW YEAR 2025

新年、明けましておめでとうございます!

気が付けば、あっという間に2025年ですね💦年を重ねるごとに一年が早く感じますな~(-_-;)

9日間もある休日をどうやって過ごそうか考えてましたが、取り合えず年末は熱海の実家に帰省して、

元旦はその隣の伊東まで足を運び、久しぶりに家族4人で釣りに行ってきました。

流石に元旦は釣れないかなーっと思いきや、次女がいきなり特大のアカハタをゲット!

続いて丸々太ったムラソイも連続ゲット!

そして長女は結果一匹も釣れず3時間頑張って終了。。。(撮影係)

この時期はあんまり釣れないんですが、アカハタ2匹、ムラソイ1匹、カサゴ1匹と思った以上の釣果です( ´∀` )

この漁港は野良ちゃんが多くいる癒しスポットで、チュールパワーでこんなに沢山集まるようになりました。

最初の頃は近づくと警戒して逃げて行きましたが、最近は僕らが行くと寄ってきて、こんなポーズでくつろいでいます( ´∀` ) チャオチュール恐るべし。。

そして自宅に帰り、近くの神社で参拝してから恒例のおみくじ。

『おっ、大吉!』これは幸先の良いスタートですね!

2025年も変わらずオーエアートは価値ある最高の看板をご提供できるように頑張って参りますので、

本年も宜しくお願い申し上げます。

今年も本当にありがとうございました。

まずは初めに、今年一年間の私たちの活動をご支援、ご愛顧いただきました全てのお客様に心より感謝申し上げます。

皆様の温かいご支援のおかげで、私たち数々の挑戦を乗り越えることができました。

今年も多くの新しいお客様との出会いがあり、そして長年のお付き合いを続けていただいているお客様との絆が更に深まりました。

多くのお客様からのご意見がこの厳しい時代でも変わらぬご愛顧を賜り、非常に感謝の気持ちでいっぱいです。

来年も、お客様のご期待を裏切らず、更なる努力を重ねてまいりますので引き続き変わらぬご支援と

ご指導をよろしくお願いいたします。

そして、オーエスアートを支えてくれたスタッフの皆様にも、心からの感謝の意を表したいと思っていす。

それぞれが持っている専門性や個性を話し、協力し合う姿勢が今年の成果に繋がったと感じています。

最後に、今年一年間を支えていただきました全ての関係者に、心より感謝申し上げます。

来年も、新たな挑戦と機会が待っていると確信しています。

2025年もお客様にはさらに高品質な看板を提供し、お客様の発展に貢献できる企業になれる事を強く思って参ります。

来年も宜しくお願い申し上げます。

                株式会社オーエスアート 代表取締役 佐藤大悟