- Q1. 製作工場の見学は出来ますか?
はい、見学できます。
弊社での依頼を検討されている方でも、看板の製作過程を見たい方でも、お気軽お声を掛けてください。- Q2. 領収証は頂けますか?
はい、領収証あります。
- Q3. 契約書はありますか?
はい、契約書はお客様との信頼を明確にする為に作成しております。
- Q4. 都市景観条例って何ですか?
魅力ある都市景観の創造によって、地域の個性と市民等の豊かな発想が調和した、人をひきつける質の高い都市の実現を図ることを目的として定めた条例です。
看板の場合、使用する色の彩度などが地域によって定められています。例えるなら看板の色がコーポレートカラーで無いコンビニなどが当てはまります。- Q5. 屋外広告物の申請って何ですか?
屋外広告物とは商業広告に限らず、常時又は一定の期間継続して屋外で公衆に表示されるもので、看板、立看板、のぼり旗及びはり札並びに広告塔、広告板、建物その他工作物に掲出され、又は表示されるもの等をいいます。
屋外広告物については、良好な景観を形成し、公衆に対する危害を防止するために必要な規制の基準が定められています。屋外広告物を掲出するには、この基準に従い許可を受ける為に申請をする必要があります。- Q6. 屋外広告士とは何ですか?
屋外広告士とは、屋外広告物(看板)の製作・施工に関する専門的知識・技術を有することを証明する公的資格です。
屋外広告業登録に必須の業務主任者の主要な要件になることができます。
オーエアートは屋外広告士がいる看板屋です。- Q7. お届け先の変更の際はどうすればいですか?
製作状況によって変わりますが、弊社の担当者にご連絡頂ければ対応致します。
- Q8. 配送商品の日時指定配達は可能ですか?
日付のご指定は可能ですが、時間指定は出来ません。
また、運送会社での遅延等の保証は弊社では出来かねますのでご了承ください。- Q9. 配送商品の送料は教えてくれますか?
商品によって重量・サイズと異なりますので、都度事前にお見積りとなります。
- Q10. 通販商品の海外への発送は可能ですか?
海外発送は出来ません。
- Q11. 通販で看板は購入できますか?
はい、弊社看板通販サイトの『WEB CAN』を御利用ください。
- Q12. お支払いの振込手数料はかかりますか?
誠に恐縮ですが、銀行振込の場合は手数料が掛かります。
- Q13. お支払いにクレジットカードは使用できますか?
誠に恐縮ですが、弊社ではお支払い時のクレジットカードのお取り扱いはしておりません。
- Q14. 支払い方法はどうなっていますか?
初回お取引の場合は、基本的に前払いとさせていただいております。
お客様のお支払いサイトがございましたらご相談ください。
お支払い方法は銀行振込と現金払いとなります。- Q15. ハイライダー16mは何でしょうか?
ハイライダーとは看板設置をする際の高所作業車両です。
16mと記載しているのは地上から16mまで伸びる車両を使用するという事です。
その他12m・21m・27m・40mなど看板の設置現場によって記載も費用も変わります。- Q16. スーパーデッキとは何でしょうか?
スーパーデッキとは高所作業する時に使用する車両の種類です。
1.8mxx3m位の昇降作業床が装備された車両です。(他のサイズもあります)
作業高は8m~20m以上あります。- Q17. 描き文字(ペイント文字)の耐用年数は?
ペイント文字(描き文字)の耐久年数は約3程度です。シート系に比べ耐久年数はあまり良くはありません。
特に日当たりなども大きく関係します。色によって色褪せは早いと1年程度で褪せてきます。しかし、レトロな雰囲気を出すにはお勧めです。- Q18. シンボルタワーとはどんな看板ですか?
シンボルタワーとは分かりやすく説明するとコンビニエンスストアに建っているロゴマークのサインです。
多く見かける高さは8m~10m位が多くあります。
遠方からでも見えるように、ブランディングされたロゴマーク(企業の象徴なるデザイン)をメインにしたサインです。
知名度の高い大手チェーン店には必ずと言っていいほど設置してあります。- Q19. FFシートの意味を教えてください。
看板用語でよく出てくる【FFシート】と主に看板の広告面に使用される素材です。
テントキャンバス良く似た素材で透過性があり、生地の中にファイバー繊維が入っているため強度があります。
従来、看板の広告面はアクリル板を使用していましたが、4mを越えるとアクリル板はつなぎ目が出てしまいます。
しかしFFシートの場合は、20m以上でもつなぎ目が無いので見た目がとてもキレイな仕上がりになります。
長尺看板におすすめの材料です。大型店の大型看板によく使用されます。- Q20. バックLEDチャンネル文字とはどんな看板ですか?
バックLEDチャンネル文字とは立体的(箱型)に製作された文字(チャンネル文字)の裏側にLED取付、
文字の裏側のLEDが発光するタイプのチャンネル文字です。
バックLEDの場合は文字が壁面から30~100mm程度立ち上がっており、壁面を照らし文字の浮かび上がらせる仕様です。
その他、LEDチャンネル文字に正面発光タイプ、側面発光タイプなど様々な仕様があります。
オーエスアートではチャンネル文字をご提案する際はサンプル写真で詳しくご説明致します。- Q21. 電飾スタンドサインとはどんな看板ですか?
電飾スタンドサインとは可動式の看板です。店舗の入り口付近などに置く看板です。
店舗名・業態・料金表などによく使用されております。
内部には蛍光灯またはLEDが内蔵してあり夜間点灯可能です。スタンドサインの多くは両面広告です。- Q22. 袖看板(突き出し)の意味は?
袖看板とは主に店舗の壁面に道路に対して直角に広告面を設置する看板の種類です。(突き出し看板とも言います)
洋服の袖のように飛び出していることから袖看板と言われたそうです。広告面が両面にあり、看板の中では店舗の目印となる重要な役割です。
取付ができるスペースがあれば集客効果がありますので、お勧めします。- Q23. 規格品看板とは何ですか?
規格品、規格看板とは看板メーカーなどで大量生産されたデザインの入っていない無地の看板です。
オリジナル製作と比べ費用は安いです。但しサイズ等が決まっておりますのでその中から選択する形になります。
ご予算を抑えたい方にオススメです。- Q24. カルプ文字とはどんな看板ですか?
カルプ文字とは発砲ウレタン素材をカットして作る立体文字です。
厚みは10mm~50mm。文字表面の仕上げはカッティングシートを貼ったり。吹付塗装をしたり
装飾板を貼ったりします。文字の裏に細いピンを使って壁面から立ち上げる事も可能です。
非常に軽量で、チャンネル文字よりも価格は安価ですが、質感は少し劣ります。- Q25. サブロクバンとは何でしょうか?
サブロクバンとは3尺x6尺の板サイズの略語です。建築用語です。
正式なサイズは1尺30.3なので3x6は90.9cmx181.8cmとなります。
看板でよく使用するアルミ複合板のサイズは91cmx181cmです。- Q26. ダイノックシートって何ですか?
ダイノックシートとは3Mから発売している装飾シートです。
木目や石目他様々な色柄のシートです。
看板だけじゃなく多くの内装や家具、建築物に使用されるシート材料です。- Q27. サンドシートとはどんなシートですか?
サンドシートシートとは中川ケミカルの商品で透明なガラスに貼ると曇りガラスのようになるシートです。
他にも良く使われる言葉が『タペシート』です。これはセキスイからで出ているシートです。
どちらも曇りガラスにしたり、スモークにしたりするシートの材料です。(他にもあります)- Q28. カッティングシートの耐用年数は?
メーカーやグレード、色によって異なりますが、約3年~8年程度です。
看板の設置状況、日当たりなどでも変わってきます。
特に黄色・オレンジ・ピンク等の発色の強い色は比較的早く色が褪せる可能性があります。
同色でも各メーカーで耐久年数や価格が違います。- Q29. カーマーキングとは何でしょうか?
カーマーキングとは、自動車などのボディー・ガラスなどにカッティングシートやインクジェットシートで
デザインや文字を貼る事です。- Q30. インクジェットシートとは何ですか?
インクジェットシートは看板の広告面に貼る大判のシールです。
無地の白色から乳半色・透明などがあり、看板の仕様によって使い分けしています。
紙を印刷する水性インクジェットプリンターと同じような原理で、無地のシートに溶剤系のインクでプリントします。
このインクジェットシート発売により画像やグラデーションなどが容易にできるようになりました。
プリントしたシートの仕上げには『透明UVカットラミネートフィルム』を重ね貼りして耐久性を向上させます。
従来のカッティングシートには出来ない表現が可能になったのがインクジェットシートの一番の強みです。- Q31. アルミ複合板ってどんな素材ですか?
アルミ複合板とは、看板の広告面に使用される板です。
厚さは1~5mm有り、頻繁に使用される板厚は3mmです。
特徴は薄いアルミの板で合成樹脂をサンドしており非常に軽量で見た目もフラットです。
昔の看板はトタン板などがよく広告面に使用されておりましたが、現在の看板製作ではアルミ複合板が主流です。
サイズも1820x910・1000x2000・1220x2440・1000x3000・1220x3000などバリエーションも多くあります。- Q32. 道路から看板がはみ出してますが、許可などが必要ですか?
はい『道路占有許可』の申請が必要になります。
道路占用許可とは、看板に限らず、道路上や上空、地下に一定の施設を設置し、継続して道路を使用することをいいます。
看板は用途地域によって高さ幅などの制限がありますのでご相談ください。- Q33. 古くなった看板撤去工事のみの依頼も可能でしょうか?
弊社で設置した看板の撤去工事(解体処分)のみ受付けております。
- Q34. 文字化けとは何ですか?
文字データの通信時、送信側と受信側とで使用している文字コードが異なるために、表示される文字が違って表示されてしまうことです。
文章の一部が欠落したときは文字落ちといい、また、文書ファイルを印刷したときに、文字がほかの文字に変換されて出力されてしまうことを文字化けといいます。
文書ファイルに使用しているフォントがプリンター側にインストールされていない場合に起こります。- Q35. デザイン決定後に間違いがあった場合どうなりますか?
デザインの最終確認はお客様に行って頂いておりますので、デザイン決定後の間違いは基本的に有料修正となります。
また製作が進んでいる場合もしくは設置後に間違いが判明した場合もお客様のご負担となります。
但し明らかに弊社による誤字脱字などがあった場合は弊社が負担いたします。- Q36. デザイン校正する期間は何日位かかりますか?
デザイン校正の期間は看板の製作内容によって大きく変わります。
早いもので約1週間程度。新規オープンリニューアルなどの大規模の看板工事は2~3週間程度かかる場合がございます。
また、デザイン修正回数によっても期間が変わります。- Q37. デザイン校正は実寸で作らないと駄目ですか?
お客様によるデザインは校正のサイズは実寸でなくても大丈夫です。
但し、必ず縦横のサイズをデザインに記載してください。- Q38. 看板設置前に設置後のイメージ完成図は見れますか?
はい、イメージ完成図が見れます。
完成前に現在の店舗画像に、新しく看板設置した合成イメージ写真を見れますので、ご安心ください。- Q39. 看板設置後の昼間のイメージと夜間イメージは事前に見れますか?
はい、見れます。ご提案書には昼間のイメージと夜間のイメージを3Dグラフィックでご提案しています。
(3D提案対応外の場合もございます)- Q40. デザイナーと直接打ち合わせできますか?
はい、出来ます。
ご来社頂ければ、大画面モニターを見ながらデザイナーとデザイン校正が出来ます。
また、ご来社頂かなくても、お客様にネット環境がございましたらデザインを見ながらリモートで打ち合わせする事も可能です。- Q41. 看板のデザインとチラシのデザインに違いはありますか?
看板もチラシも同じ広告分野に入りますが、デザイン性は異なります。
看板デザインは手に取って見るチラシのデザインと違い、看板はわずか0.4~1秒で理解できるデザイン性が必要となります。
看板デザインをチラシのように複数の内容を詰めるデザインにすると印象率が下がり記憶に残らないからです。
看板のデザインをする場合はしっかりと現場の視認状況を考え、要点を絞りシンプルにしたデザインが重要となります。- Q42. 自分で撮った画像の加工や調整はお願いできますか?
はい、出来ます。画像データを頂ければ弊社のデザイナーがフォトショップ使用して見映えが良くなるように調整加工します。
- Q43. 御社で作ったデザインデータを他社で使用する事は可能ですか?
誠に恐縮ですが、ご契約前の弊社で作成したデザインを他社で使用することは禁止とさせて頂いております。
(提案書に無断記載をお断りと記載しております。)- Q44. 完了後、依頼したデザインデータを頂く事は出来ますか?
はい、オーエスアートでご契約頂きましたお客様に限り、デザインデータを無料でお渡ししております。
お気軽にお申し付けください。- Q45. 好きな書体を選ぶことはできますか?
はい、和英文6000書体以上ありますので、お好きな書体をお選びくさい。
数が多いのでデザインに合わせてデザイナーからもお勧め書体をご紹介致します。- Q46. 自分で描いた手書きのイラストの修正や使用もできますか?
はい、可能です。お任せください。(デザイン内容によってはできない場合がございます)
- Q47. オリジナルの書体で店舗名を作成することはできますか?
はい、出来ます。
既存フォントから書体の方向性を決めて、お客様だけのオリジナルフォントを作成します。
既存フォントは無料ですが、オリジナルフォントは有料となります。
文字数や調整頻度によって価格が変わりますので、お見積り(無料)させてください。- Q48. オリジナルのロゴマークの制作依頼は可能ですか?
はい、可能です。
お客様のイメージするロゴマークの雰囲気や色、形などをヒヤリングしてご提案いたします。
作成費用は30,000円~となります。
オリジナルロゴマークの制作は、提案数、修正回数によって金額が変わりますので、ご相談ください。- Q49. デザインイメージの作り方、伝え方を教えてください。
お客様がデザインを作る際は、雰囲気や言葉や色などでも大丈夫です。
例えば、スタイリッシュでオシャレな感じや、青を基調にしたいなどに、ざっくりしたイメージでも弊社のプランナーとデザイナーがお客様のイメージや希望を事細かくヒヤリングシートを使用してまとめます。
参考したい店舗の写真などでも大丈夫です。お任せ下さい。- Q50. デザイン校正費の費用はどれくらいですか?
デザインの校正費用は看板の内容・仕様・設置数によって変わります。
複雑ではない簡単なデザインの場合は8,000円~となります。
新店舗オープン、リニューアルの平均したデザイン校正費は約4万円となります。
オリジナルロゴマーク・キャラクターデザイン作成などは別途費用がかかります。- Q51. デザインのみの依頼は受けてもらえますか?
申し訳ございません。弊社では看板のご依頼をご希望されるお客様にのみデザインを制作しております。
- Q52. デザインの修正は何回出来ますか?
初回のご提案は無料です。
弊社でのご注文決定後、3回まではお見積もり金額内で修正致します。
4回目以降も大きく変わるデザイン修正でなければサービスさせていただくこともございます。- Q53. デザインの校正は無料ですか?
はい、無料です。弊社デザインの校正は初回のみ無料とさせて頂いております。初回のみのご提案でも十分に弊社のデザインクオリティを実感していただけるかと思います。
初回以降のデザイン校正は正式にご発注を頂いてからとなりますのでご了承ください。
※WEB通販は代金お支払い後のデザイン制作開始となります。- Q54. CMYKとRGBとは何ですか?
RGBやCMYKはどちらも色を表現する言葉です。
基本的に看板屋のデザインで使用するのはCMYKが多く使われます。
画像などの修正はRGBなど看板のデザインよって使い分けられます。
illustratorのaiデータを入稿する際はCMYKを推奨しております。- Q55. アウトラインデータって何ですか?
データを入稿したりメールする時に、よく『アウトラインデータにしてください』と言われることがありますが、
アウトラインデータとは主に書体を指します。
デザインを入稿する際、お客様のPCにある書体が弊社にない場合、頂いた文字データが『文字化け』してしまします。
文字化けとは同じ書体が無いPC環境の場合、違う書体に勝手に変換されることを言います。
入稿の際の文字のアウトラインは必須です。- Q56. 画像解像度とは何ですか?
画像解像度とは、その画像がどのくらいの密度で構成されているかを表す数字の事を言います。
1インチの中に、いくつのピクセル(マス)が並んでいるのかを表しており、1インチあたりのピクセルの数が多いほど、画像解像度が高く精密でキレイな画像となります。
看板に使用する画像は広告面が大きいのでほとんど高解像度画像が使用されます。(例6000x4000pxなど)- Q57. 高解像度のデータ入稿はどうすれば良いですか?
画像をイラストレーター(AI)に配置して埋め込んで頂くか、または、配置したままでイラストレーターのデータと一緒に画像データもお送り下さい。
圧縮データ便を御利用いただいても結構です。(文字がある場合はアウトラインを必ずしてください。)- Q58. EXCEL、WORD、POWERPOINTのデータでも入稿できますか?
オーエスアートでは基本的にillustratorのaiデータ入稿をお願いしております。
その他のExcel、Word、Powerpointなどでも入稿は可能ですが、aiデータへの変換作業が伴いますので別途費用が発生致します。
比較的簡単なデータ変換作業でも最低10,000円~となります。- Q59. 手描きのラフ案を看板にできますか?
もちろん可能ですが、データ化されていない素案につきましては、デザイン料・及びデータ調整料がかかりますので詳しくはお問い合わせください。
- Q60. 入稿する時のデータ形式は何が良いですか?
入稿データは『ai』または『pdf』のデータで入稿お願いいたします。
- Q61. イラストレーターのデータは入稿できますか?
はい、可能です。
データ入稿する際は必ず『アウトライン化』してください。
aiデータでもPDFデータでも入稿可能です。
弊社でのデザイン編集をする際は書体も記載して頂けると対応がスムーズです。- Q62. デザインの持ち込みはできますか?
はい、可能です。イラストレーター形式の完全データであればデザイン料はかかりません。
デザイン会社様や個人のクリエイター様からのご依頼も多数実績がございます。- Q63. 学園祭、学校行事などのイベント看板も依頼できますか?
はい、承ります。
毎年学園祭などで弊社を利用して頂ける学校様もおります。- Q64. 木彫り看板の製作はできますか?
はい、可能です。
弊社では大型彫刻機械(NCルーター)が完備しておりますのでお任せください。- Q65. 設置した看板がもしも落下した場合などの保険はありますか?
はい、保険加入しております。弊社の施工ミスよる落下の場合は弊社が加入している保険で対応しております。
(地震・天災は保険適用外となります。設置後はお客様自身で保険(動産保険等)に加入してください。)- Q66. 看板以外の外壁塗装なども依頼できますか?
はい、外壁塗装のご依頼も可能です。
いくら新しい看板を付けてもそのベースとなる建物が汚れいては仕上がりが悪くなってしまいます。
弊社ではご提案をする際にベースとなる壁面の塗装やサインディング(外壁材)の張り替えまで対応しています。
また、予算を抑えるプランとして『見えるとこだけリノベーション』も行っております。- Q67. 設置後のメンテナンスもお願い出来ますか?
はい、対応しております。弊社で施工した看板は全てメンテナンス可能です。
自社職人在籍と高所作業車なども完備しておりますので迅速に対応します。- Q68. 看板が破損、落書きされました、どうすれば良いしょうか?
防犯カメラなどで撮影出来ている場合は、警察へ届けてください。
また、犯人が分かっている場合は御見積書を作成しますので警察に届けて犯人に請求してください。
犯人が分からない場合は、お客様が加入している保険(動産保険)などで対応出来る場合があります。
その際も御見積書を作成いたします。- Q69. 看板の注文方法を教えていただけますか?
弊社への看板のご注文方法は電話(フリーダイヤル)またメールを御利用下さい。
電話は平日9:00~18:00まで受付可能です。メールは24時間受付可能です。※メールの場合のご対応は翌日となります。- Q70. プランナーやデザイナーを指名する事はできますか?
はい可能です。オーエスアートのホームページの施工時事例の中に担当プランナーとデザイナーが掲載されていますので、過去の施工事例から気に入ったプランナーとデザイナーを指名してください。
但し、担当の業務状況により、すぐに対応出来ない場合もございます。- Q71. 看板の製作費はどれくらいですか?
看板の製作費はサイズ、仕様によって大きく変わります。
ほとんどの看板は一点物で市場相場はありませんので、ご希望するイメージを伝えご提案書と御見積書を見てから、予算を決める事をお勧めします。
同じデザインでも仕様によって価格は違うので、逆に安価にする事も可能です。
ご予算が決まっている場合には予めスタッフにお伝えいただければご予算に合ったサインプランをご提案いたします。- Q72. 看板施工のみの依頼も受けてくれますか?
誠に恐縮ですが、看板の施工のみの工事は受けておりません。
- Q73. メールで見積りを依頼する場合、必要な資料と情報は?
メールからのお見積りのご依頼は、現場写真(設置状況が分かる画像)と店名・業態・イメージ資料を添付してください。
細かい看板の仕様等はこちらからヒヤリングしてお客様に希望に沿った看板を提案します。- Q74. 看板で集客は本当に変わりますか?
看板で集客性が変わるケース多くあります。
弊社のお客様でも新規獲得数が3~4倍になったケースもあります。
しかし看板を設置すれば必ず変わる訳ではありません。また費用をたくさん掛ければ良い訳でもありません。
集客を上げる為には、立地条件、視認性なども大きく関係して来ますので、来店客の視点から考える必要性があります。
新規客の獲得には、遠方からの視認性・誘導・正しい設置位置やその看板の役割りを理解した集客プランナーが在籍している看板屋をお勧めします。
看板で集客効果を得るには、デザインや作る技術だけでは無く、プランニングが最も重要となります。- Q75. 看板プランナーの役割は何ですか?
看板プランナーの役割業務は、まず第一にお客様の店舗に伺い、お打ち合わせをさせていただきます。
あらゆる角度から店舗の立地を撮影と分析し、お客様の状況や希望から効果的なサインプランをご提案します。
また、ご提案書とお見積書を作成して、メールまたはご訪問致します。- Q76. オーエスアートとはどんな会社ですか?
オーエスアートとは看板のプランニングからデザイン校正・製作施工まで自社行う看板専門店です。
本社と製作工場は神奈川県にあり、東京支店と埼玉支店にはプランナーとデザイナーが在籍しています。(※現在はコロナで本社で集結しています。)
看板製作を一社一社完結で行うことで、中間マージンが掛からずに製造直売価格にてご提供できる会社です。
現調調査、ご相談、お見積りの作成は全て無料です。お気軽にお問い合わせください。- Q77. 【The看板屋】の運営会社は?
【The看板屋】は看板製作における全ての工程を自社で一貫して行う看板専門店です。
株式会社オーエスアートが運営しております。
弊社の特徴はプランナーとデザイナーと製作施工部と部署が分かれており各部署が専門技術者が在籍してしております。
主な製作プランは3つ。集客目的に特化したプランまた、お客様のやりたいデザインに特化したプラン、価格を抑えてやりたいプランのなどお客様の状況に合わせてご提案をしております。- Q78. 看板の依頼が初めてでサイズも種類も何もわからないのですが。
ご安心ください。多くのお客様が初めて看板を依頼される方です。
まずはお問い合わせいただき、受付スタッフにおおまかなご希望と看板設置所在地をお伝えください。
後日プランナーが現地にお伺いし、お客様のサインプランをサポートします。- Q79. 店舗の費用にはどのような事が影響しますか?
看板の費用にかかるものの代表的なものが、デザイン料・看板の材料費・照明等備品の材料費・製作費・施工費となります。
その他にも屋外広告物申請が必要な場合、工事に高所作業車やガードマン、夜間・土日祝日作業が必要な場合、既存看板の撤去などには別途費用がかかります。- Q80. なるべくコストを抑えて看板をつけたいのですが。
様々な看板の中でも費用がかかる看板が立体的な看板とステンレス等の金属を多用した看板です。
コストを抑えるにはこのような素材を使用せず、インクジェットシートを出力した平面看板をおすすめします。
ただし、無理にコストを抑えて集客効果がない看板を設置することはおすすめしません。- Q81. 看板の製作はどの位の期間がかかりますか?
大きさや仕様によって様々ですが、簡単なものでもデザイン校正を含めると2週間程度かかります。
デザインが予めある場合は1週間程度で出来る看板もあります。- Q82. 現地での打ち合わせは可能ですか?
はい、可能です。お客様のご希望の日時にお伺いいたします。
(※依頼内容によって現地訪問できない場合がございます。)- Q83. 見積りは無料ですか?
もちろん無料でお見積りいたします。
ご予算に合わせたプランのご提案も可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。- Q84. 対応エリアはありますか?
オーエスアートの製作施工対応エリアは東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県となります。
その他のエリアにつきましては、ご相談ください。
※弊社通販サイトの『WEBCAN』につきましては全国対応となります。- Q85. 看板本体のみの製作は受けてもらえますか?
施工の必要がない場合には原則、WEB通販での対応とさせて頂いております。
現地の調査や打ち合わせはお電話かメールのみの対応となりますが、その分コストを抑えて製作が可能です。